2013.05.10
『和菓子のアン』
『和菓子のアン』

~感想~
ミステリーだけど誰かが殺されたりとか
小難しいものではなくて
ほっこりするようなミステリーで
とても読みやすかった。
ちょっぴり悲しいときもあるけれど
和菓子を食べてがんばろうと思った。
とりあえず、和菓子屋に行かなきゃ(笑)
~あらすじ~
高校を卒業したものの大学に行くほど勉強が好きでもなく
とりたててやりたいこともない梅本杏子は
駅前の百貨店の和菓子売り場でアルバイトを始める。
店長の椿はショートカットの似合う美人だが
バックヤードでは株取引に熱中するあまり
人が変わってしまう。
ぽっちゃり体型がコンプレックスでイケメンが苦手な杏子だが
アルバイト先には長身、細身のイケメン、立花がいた。
よりつきにくそうな立花だったが、実は内面は
超乙女の職人を目指す男子だった。
(立花に杏子はアンちゃんというニックネームをつけられた)
同世代の桜井さんは今のかわいらしい見た目と違って
昔はギャルメークの元ヤンだった。
個性的な仲間とともに働く杏子の元へ
いろいろなお客様が謎を持ってやってくる。
謎を解きながら杏子はやりがいを感じ
和菓子の世界へ引き込まれていく。

~感想~
ミステリーだけど誰かが殺されたりとか
小難しいものではなくて
ほっこりするようなミステリーで
とても読みやすかった。
ちょっぴり悲しいときもあるけれど
和菓子を食べてがんばろうと思った。
とりあえず、和菓子屋に行かなきゃ(笑)
~あらすじ~
高校を卒業したものの大学に行くほど勉強が好きでもなく
とりたててやりたいこともない梅本杏子は
駅前の百貨店の和菓子売り場でアルバイトを始める。
店長の椿はショートカットの似合う美人だが
バックヤードでは株取引に熱中するあまり
人が変わってしまう。
ぽっちゃり体型がコンプレックスでイケメンが苦手な杏子だが
アルバイト先には長身、細身のイケメン、立花がいた。
よりつきにくそうな立花だったが、実は内面は
超乙女の職人を目指す男子だった。
(立花に杏子はアンちゃんというニックネームをつけられた)
同世代の桜井さんは今のかわいらしい見た目と違って
昔はギャルメークの元ヤンだった。
個性的な仲間とともに働く杏子の元へ
いろいろなお客様が謎を持ってやってくる。
謎を解きながら杏子はやりがいを感じ
和菓子の世界へ引き込まれていく。
スポンサーサイト
theme : 推理小説・ミステリー
genre : 本・雑誌